2023-06-03(土)
インデイアンスカウトです。
当店初めてのメーカーです(*'▽')意外と重たさを感じなく取り回しやすい感じです。
ここ最近はバイク車検の予約が多く特に土日は混み合いますので早めの予約をお願いします。
バイクの車検でよく車検に受からない部分でハンドル変更に...
2023-05-27(土)
エスティマ オーバーヒート の入庫
ファンモーターが作動していなかった為電源の点検をしてモーター不良を確認したので交換させていただきました
なおラジエターのアッパータンクのにじみ後 ヒーターホースの三又パイプの劣化もみられたためラジエター及びホース...
2023-04-06(木)
ノア ボクシーのウオーターポンプから冷却水のにじみ跡があり走行距離が10万キロ超えている為交換させて頂きました。
こちらのウオーターポンプは新車装着と今現在の部品とでは作りがかなり違うため恐らく対策部品としてでていると思われます
過去に結構な...
2023-02-06(月)
ホリデー×クライマックスATFチェンジャーにてATFゲージのないハイエースの交換実施です(*'▽')
ゲージのない車でも当店のアタッチメントがあえば下抜きの循環方式で交換出来ますので是非お問い合せください(^_^)/
なおゲージのあるお車であれば汚れの診断も10...
2022-12-27(火)
12/28.29日お休みさせて頂き30.31日は工場は空いていますが30日はおかげさまでバイク車検が時間帯で全て満タン状況です、31日は空いてはおりますがピット内の清掃 メンテナンス 及び洗車機ご利用の誘導でご対応出来ない場合がございますのでお電話お願い...
2022-11-03(木)
走行中チャージランプ点灯の為修理入庫です。
症状からオルタネーターの充電電圧を測ると10ボルト以下で発電していません
オルタネーターをリビルト部品を使って交換します。
このv6エン...
2022-09-03(土)
ウイーンと大きく異音をエンジンルームより響かせていたプロボックス('Д')
ファンベルト付近より異音が確認とれたのでファンベルトを外して各部の点検。初めは12万キロなのでウオーターポンプが怪しいと疑ったがオルタネーター(発電機)のクラッチ付きプーリー...
2022-07-29(金)
お盆の長期休みに向けてバイクツーリング遠征を計画されているライダーさんも多いとおもいます(^^♪
車検の満了日をもう一度ご確認ください('Д') 意外と車検切れているバイクをちらほら見られます('Д')ツーリング行こうと思ったらバイク車検切れていてお盆前で予...
2022-07-14(木)
当店は車検工場に併設してボディコーティング (KeePerプロショップ)も対応しています
ホリデー車検春日井では8/31までコーティング15%OFF のイベント中です(^^♪
最近メディアで取り上げられて話題のKeePerを是非お考えの方は ご相談ください(^^♪...
2022-06-19(日)
クラッチ側のペダルを踏み込むと戻らないとの依頼で入庫|д゚)
クラッチマスターシリンダー(クラッチペダルの上についてる油圧のシリンダー)不良のため交換にて修理。 お仕事で使われているトラックなので室内の砂と格...
2022-05-10(火)
またまたエコリング様とのコラボ企画です(^^♪5/21~5/27 11時~18時の間当店待合室がエコリング様になります☺
使った口紅や化粧品でも買い取りしてくれます(^^♪ガソリンスタンドも併設していますのでガソリンの給油のついでなどお気軽にお...
2022-04-25(月)
ℍ30 ハイエースのATF交換です(^^♪
当店のチェンジャーならゲージレスのお車も交換できます☺
オーバーフロープラグを使いエンジンかけながら循環式で交換します(^^♪
特に最近のスズキ ダイハツのCVTオイルは...
2022-04-04(月)
桜も満開で陽気な季節でツーリング日和になってきましたね(^^♪
私も先週の休みに岩倉の五条川にお花見に行ってきましたがカッコイイ女性ライダー二人組が桜の前でバイク写真撮っていらっしゃいました(^^♪ 冬は寒くて乗らないライダーさんも是非季節のいい今...
2022-03-22(火)
画像はリアのホイールシリンダーの部分になります。この部分にブレーキオイルが入っていてゴム製の部品で漏れない様にしています。 ホリデー車検では4年に一度のRカップキット (ゴムの部品)の交換を推奨しています!(^^)!
やはりゴム製品は年数経過で硬...
2022-02-14(月)
現在タイヤのメーカーを幅広く対応する事によりお客様のご希望に対応できる形をとっていますのでご相談下さい(・∀・)
スリップサインがでていてタイヤを交換しないと車検に通らない場合車検代金もあるのでタイヤの予算をお値打ちにしたい場合に輸入タイヤで...